ピアノが弾けるようになるには、定期的にレッスンに通っていただくことに越したことはありませんが、インターネット環境とパソコン、タブレット、スマホのいずれかがあるなら、オンラインレッスンでピアノお稽古のアドバイスを行うことも可能です。当教室でオンラインレッスンを取り入れましたのは、2020年に新型コロナウィルスによる感染拡大の影響から日本で緊急事態宣言が出され、教室を長期間お休みせざるを得なくなってしまったのがきっかけです。インターネットを有効に活用し、これからの時代に合った音楽レッスンの形を探っていきたいと思います。
1.アプリをダウンロードする(無料でできます)
【ノートパソコン】ZOOMダウンロードセンターより「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロードします。
【スマホ・タブレット】「ZOOMミーティング」のアプリをダウンロードします。
*パソコンとスマホなど同時に2台使用できる場合は、両方にインスト―ルしていただくとより円滑にレッスンを進めることができます。
*ログインする必要はありません。
2.1を置くテーブルやスマホアーム等を用意します。
*生徒さんは鍵盤や上半身が映る高さのものをご準備ください。
↓
3.お振込みの確認が取れましたら、予約申し込み完了のお知らせメールが届きます。
↓
4.レッスン前に講師よりURLとミーティングIDとパスワードが送られてきます。
↓
5.レッスン開始時間になりましたらURLをクリック、もしくはアプリの「ミーティングに参加」をクリックし、
ミーティングIDとパスワードを入力します。
*このURLとミーティングIDは、その日のレッスンに限り有効です。
↓
6.待機室に案内されますので、講師が許可するまでお待ちください。
↓
7.講師と映像がつながりましたら、音声やスマホ等の位置を確認してからレッスンを開始します。
↓
8.レッスンが終わりましたら、ミーテイングから退出をクリックし、操作を終了をします。