uemuramusic
お正月の歌って何がある??
更新日:5月4日
皆さま、こんにちは。
5日より当ピアノ教室ではレッスンが始まりました。みんな元気そうで嬉しいです。
さて、昨日のレッスンでは「年末にクリスマスの歌をたくさん歌ったから、お正月の歌も歌おう!!」ということで、生徒さんと意気込んだものの、あれれ・・・何があったかな?ってなりました。「もう~いくつ寝ると~」は、お正月の前に歌う曲だし、すぐに思いつきませんでした。結局、お正月にする遊びの歌ということで「凧あげ」の歌を歌いましたが。。
でも、「たこ たこ あがれ 天まで あがれ・・・」しか思い出せない(-_-;)
そういえば、何か伴奏を録音したことがあったな、と思い調べると・・ありました。
「一月一日」(いちがついちじつ)です。でも、小さい子は馴染みがないだろうなぁ。
一月一日 作詞者:千家尊福 作曲者:上真行
年のはじめの ためしとて 終わりなき世の めでたさを 松竹たてて 門ごとに 祝う今日こそ たのしけれ 初日のひかり さしいでて 四方にかがやく けさの空 君がみかげに たぐえつつ あおぎ見るこそ とうとけれ